
【積立投資】バランスFと先進国株式F 積立配分を変えてみる
2020年5月18日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
積立投資はeMaxis Slimのバランス(8資産均等型)と先進国株式インデックスを毎月楽天証券で積み立ててます。5月からこの積立配分を変 …
【投資】JALの株主優待と今後の株取引の方針
2020年5月16日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
日本航空(JAL)の株を保有してます。株主優待目当てで、JALの株主優待は国内線の割引券です。昨日株主優待が届いたのを期に、含み損を抱えているJAL株をどうするか考えてみました。 …
【資産形成】資産毎の期待リターン値とボラティリティの参照場所
2020年5月6日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
資産形成はアセットアロケーション(資産配分)で決まるといいます。国内株式、国内債券、先進国株式、先進国債券、新興国株式、etc、各々の資産 …
【SPYD】800株到達での損益状況
2020年5月5日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
高配当株(ETF)投資として、米国市場でSPYD(SPDR ポートフォリオS&P高配当株式ETF)をスポットで買っています。現在の損益状況を記録してみます。 SPY …
【ロボ投資】WealthNavi25ヶ月 マイナス幅は縮小
2020年5月3日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
ロボアドバイザーは儲かるか? 月3万積み立てているロボアドバイザー投資のWealthNavi(ウェルスナビ)、25ヶ月目の状況です。 …
【投資】2020年4月度のiDeCo成績(運用利回り-5.06%)
2020年5月2日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
厚生年金のあるサラリーマンですがiDeCoもしてます。2020年4月度のiDeCoの成績をチェックしました。iDeCoについては少額なので …
【投資】2020年4月のNISAの成績
2020年5月1日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
コロナショック後、4月末時点の私のNISAの状況を確認してみました。やはり世界経済の悪さを反映して、想像通りの結果です。 つみたてNISA 2020年4月の積立銘柄
…
【資産形成】2020年4月度の資産状況
2020年4月30日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
グローバルメニューにある「投資の方針」に2020年4月時点の記載してました。数値を更新する前に魚拓として、記事の方に移しておきます。成長の記憶になるはず。※数字は2020年4月時 …
【相続】相続税が発生しそうな人が最初にやるべきこと
2020年4月22日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
昨年、親が他界して人生初の相続税の支払いというものを経験しました。相続なんて人生で1回、多くて2回くらいのイベントでしょう。最近、友達に相 …
【投資】SPYDの購入履歴を確認して次の投資タイミングを考える
2020年4月19日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
アーリーリタイヤに備えて、定期収入になる債権資産を増やしたいと考えています。このターゲットとして、米ETFであるSPYD(SPDR ポート …