
【積立投資】月々の投信積立額を減らしてみる
2021年1月14日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
学びと投資で豊かになるブログ、今回は積立投資額を減らした話です。 現在の積立状況 積立投資はeMaxis Slimのバランス(8資産均等型)と先進国株式インデックスの …
カード支払い5万円でも幸福を感じる買い物
2021年1月6日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
スマホに届いた1通のメール。1月の投資信託の買付ができたことを知らせるものでした。買ったことすら忘れていた投資信託。理由はクレジットカードで毎月積立を設定しているから。 …
【積立投資】ファンド積立 成長の記録(2020年8月)
2020年8月30日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
私の資産形成の主軸はファンド積立。いま2つのインデックスファンドに集中するように積立を使って全体資産を組み替えています。2020年8月末時 …
【積立投資】ファンド積立 成長の記録(2020年5月)
2020年5月28日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
私の資産形成の主軸はファンド積立。いま2つのファンドに集中するように積立を使って全体資産を組み替えています。2020年5月末時点の状況です …
【積立投資】バランスFと先進国株式F 積立配分を変えてみる
2020年5月18日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
積立投資はeMaxis Slimのバランス(8資産均等型)と先進国株式インデックスを毎月楽天証券で積み立ててます。5月からこの積立配分を変 …
現在積み立てている投資商品たち(2019年6月)
2019年6月10日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
学びと投資でライフシフト、資格リッチです。 金融庁が老後は2000万不足するから自助努力で貯めなさいと報告したというのが先週のニュー …
私が投資信託で積立てている商品
2019年6月9日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
学びと投資でライフシフト、資格リッチです。今回は私が積み立てている投資信託についてお話します。 楽天証券で投資信託を積み立てる 私は楽天証券で楽天カードを使った投資信 …
【投資】楽天カードでの投資信託の積立がお得と思う件
2019年3月7日 資格リッチ https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2019/10/4ee44fd86e816c1fb2726c8a00e3eeef.jpg 学びで掴むリッチな未来 | 資格リッチ・ドットコム
サラリーマン・OLの資産形成は投資信託(ファンド)の積立が最良だと思います。その中でも楽天カードと楽天証券の組み合わせが目下最強でないかと …