目指せ配当金生活! 今回は2022年10月度の配当金と株主優待をまとめてみました。あらかじめ分かっていましたが、10月は配当が少ない月です。

2022年10月の配当実績
2022年10月に配当金(分配金)があったのは、米国ETFが1銘柄だけでした。
HDV
10月唯一の配当金(分配金)銘柄は、米国高配当ETFのひとつ「HDV (iシェアーズ コア米国高配当株 ETF)」でした。
米国高配当ETFとして超有名。250株保有しており、税引前307.80USドルの分配金です。これが10月5日に楽天証券に税引後220.76USドルの入金がありました。
10月5日のドル円相場はだいたい1ドル140円だったので、税引前4.3万円、税引後3.1万円というところ。
この分配金はドルのまま、9月のSPYDの分配金と合わせて、80口のSPYDの買い増しに使いました。ただいま円安ですが、ドル資産をもっていると円からドル買いすることなく、ドルの分配金でドル資産を買い増すことができて、うまく資産が回っていることを感じます。外貨建ての資産を作っておいて、心からよかったと思います。
10月の株主優待
10月は1銘柄から株主優待が届きました。
カゴメ

10月20日に届い株主優待が「カゴメ」。100株保有してます。2,000円相当の自社製品の詰め合わせということですが、普段買わないような珍しいものが入っていますし、しかも美味しそう。2,000円以上の価値があるように感じます。
まとめ
10月の配当金・分配金は「HDV」から43,092円(税引前)でした。また株主優待は「カゴメ」から2,000円分の自社商品の詰め合わせでした。こじんまりですが、配当金(分配金)が入ってくるのが途切れないのはいい感じ。
銘柄 | 配当金(円) |
HDV | 43,092 |
以上、10月の配当金ログでした。配当金で人生リッチに、それではまた!
同じカテゴリーの記事