ブログにからささやかながら収益をもたらしてくれるGoogleアドセンス。私のアドセンス収益では「副業」といえるほどのものではないですが、給与外の立派な収入。ブログ開設1年半たったところで、どの程度の収益かまとめてみました。ほんと大したことないですが・・・
Googleアドセンスとは
有名なので説明するまでもないかもしれませんが、Googleが提供するWebサイト向け広告です。表示する広告はGoogleアドセンス(以下アドセンス)がページの内容を機械的に判断して、効果がありそうなものを掲載します。そのため何が表示されるかはサイト主が決められません。閲覧者が広告をクリックすると、Webサイトの所有者に広告収入が入ります。

このサイトだとピンクの線で囲んだ部分がアドセンス広告。私の場合、表示位置もアドセンスが自動で決めるようにしています。個人的には自分の記事と紛らわしい広告とか、記事を読むのに邪魔な場所に広告を出してほしくないけど、自分で表示位置を設定するのも面倒なのでアドセンス任せにしています。
1年間のアドセンス収入
このサイト、直近で月間8000ページビューくらい。この1年のアドセンス収入は以下の感じです。

2019年1月から始めた当サイト。半年たった2019年7月から1年間の集計ですが、年間収益19,753円。あと少しで2万円/年というところでした。2019年7,8,9月とうなぎ上りに収益が増えていったので、アドセンス楽勝!、と思ったのですが、その後収益は伸びず。年間平均で1,646円/月という結果でした。

ページビューとアドセンス収益の関係をグラフにしてみました。上の青い線がページビュー。最近更新していないせいか、直近のページビューは減っています。下のオレンジ線がアドセンス収益。ページビューの増減に収益は連動している、というほどの相関関係もなく、収益は低位安定、といったところでしょうか。
月が経つごとにサイト内の記事数は増えているので、その点から収益が増えそうなものですけど、そうゆうものでもないようです。
アドセンス収益アップのために
アドセンス収益アップのために、本など買って勉強してみたりもしたのですが、どうも難しい。雑記ブログはテーマが絞れていないところに根本的な問題があるようですが。
最後に
サイトからの収益が月1万とか2万とかあると、アーリーリタイヤの心の支えになるのですけどね。せめて月3千円くらいでも・・・。サイト運営はもっと勉強が必要です。