前回の記事でこのサイトの月間ページビュー(PV)を確認する必要がありました。いまさらながらにGoogleアナリティクスで月間ページビューを確認する方法を覚えたので備忘録。
ちなみに前回の記事はこちら

【副業】ブログ開設1年半後のアドセンス収益をさらしてみる ブログにからささやかながら収益をもたらしてくれるGoogleアドセンス。私のアドセンス収益では「副業」といえるほどのものではないですが...
スポンサーリンク
ページビューを確認する方法
まずGoogleアナリティクス(以下アナリティクス)のトラッキングコードがサイトに埋め込まれている必要があります。やり方は過去記事でちょろっと書いていますが、そのあたりは詳しく書いてあるサイトや本をみていただいたほうがよいでしょう。
アナリティクスにログインしたところから始めます。

左側のメニュー「ユーザー」⇒「概要」をクリック。

右上の期間の「▼」をクリックして期間設定ウィンドウを表示。期間は「カスタム」を選択。その下の日付は任意の月の1日から月末までを入力し、適用ボタンをクリック。スクリーンショットでは2020/6/1〜2020/6/30を入力しています。

画面の真ん中、ページビュー数に指定月のベージビュー数が表示されています。スクリーンショットでは7,979と表示されている部分。このほか”月間セション数”とか”月間の直帰率”も同じ画面に表示されます。
まとめ
アナリティクスの概要ページで、表示期間を1ヶ月とすることで、月間ページビューが調べられます。分かってしまえば実に簡単。
今の月間ページビューが分かったら、次は目標設定。資格リッチ・ドットコム、現在は月間7千PVなので、まずは月間1万PVを目指したいと思います。