読書は私の趣味の一つで、楽天ブックスで電子書籍をよく買います。楽天カードのユーザなら、いくつかの点に気を配ると電子書籍がお得に買えます。今回は私が使っている小技を紹介します。
毎月5と0のつく日に電子書籍を買う
楽天カードでの支払いでポイントが+2倍されます。サイトで事前エントリーが必要です。毎回エントリーが必要なのですが、よく忘れてしまいます。

電子書籍を2,000円以上買う
SPU(スーパーポイントアップ)プログラムの適用で、
「楽天ブックスまたは楽天Koboで、月に合計2,000円以上のお買いものでポイント+1倍」
になります。

ただし2019年4月からは
「楽天ブックス:月1回1,000円以上のお買い物でポイント+0.5倍」、
「楽天Kobo:月1回1,000円以上のお買い物でポイント+0.5倍」
に変更になります。私は楽天ブックスでほとんど買わないので、改悪な気分です。
期限限定ポイントで支払う
電子書籍を買う時は期間限定ポイントだけを使うようにしてます。通常ポイントは他に使うアテがあるのでとっておきます。

クーポンを使う
割引クーポンが発行されていることが多いので、忘れず使います。「2000円以上で10%割引」、がクーポンが利用できる最低ラインなので、買い物が2000円以上になるようにします。

楽天ビクトリーニュースをチェック
ヴィッセル神戸かFCバルセロナが勝利すると、ポイントが各々+2倍されます。W勝利だと+3倍です。勝利のお知らせはメールで届きます。タイミングが会えば使いたいものです。

まとめ
小技ですが、集まるとポイントもチリツモです。基本戦術は「5,10,15,20,25,30日のいずれかに、2000円以上電子書籍をまとめ買いし、ポイントとクーポンを使って最期は楽天カードで支払う」です。
以下は注文画面でポイントとクーポンを使っている画面です。15日に2571円分電子書籍を買いましたが、1370円になりました。今月は1200円ほど節約できました。この日はFCバルセロナが勝利していて+2倍できたのですが、気づかずにエントリーしていませんでした。そこは失敗。

+○倍のポイントは翌月にまとめて期間限定ポイントで付与されます。これは次回書籍を買う原資にしています。
***