お金を作るうえで、最初に行うことは自分の資産を把握することです。貯蓄や投資などの正の資産、住宅ローンなどの負の資産です。そして次に日々のお金の動きです。
貯蓄や投資で積み上げられる資産や、ローンなどの負債はExcelで管理してもよいかもしれません。日々のお金の動きならば家計簿をつける必要があります。
以前の私は資産はエクセルで管理していました。家計簿は何度もチャレンジしましたが、残念ながら続きませんでした。が、昨年その問題は一気に解決しました。
それはマネーフォワードという家計簿サービスのおかげ。金融機関や電子マネーに連動して自動で家計簿と資産簿を作成してくれるソフトです。インターネットサイトのほか、スマートフォンアプリがあります。
・マネーフォワード(公式サイト)
以下はiPhone版のマネーフォワードアプリ、マネーフォワードMEの画面です。

ホーム画面
投資資金の増減を踏まえた総資産も一目瞭然で把握できるので、資産を積み上げようという励みになります。

入出金画面
このアプリを有効に利用するには電子マネーを多用し、極力キャッシュレスで支払いするのがポイントです。使い過ぎを防ぐため現金派でしたが、このアプリを使うために、電子マネー派に転向しました。おかげで使途不明金がずいぶん減り(使途不明金になるのは財布からお金がでたものを記録し忘れた場合だけです)、本当にお金が見える化されました。

口座画面
銀行のほか、電子マネー、証券会社、ポイントカードのポイント、通販サイト、さらに ねんきんネットまで連携できます。自動連携できない財形貯蓄や退職金予定額などは手入力しておけば総資産の把握はバッチリです。