旅行

【体験】東京タワー 階段を歩いて昇る

東京タワーを階段で昇ることが出来るって知ってました? 特別な手続きなしで誰でも歩いて昇ることができます。今回はアラフィフが東京タワーを歩いて昇る、東京の遊びのレポートです。

東京タワーを歩いて登ろう会

友達のいいくぼなおみさんの企画、「東京タワーに歩いて登ろう会」に参加しました。3月にも同じ企画があったのですが、仕事で参加できず。今回ようやくリベンジとなりました。

体力には自信があるけど、実はけっこう高所恐怖症。この点のみ心配でした。今回のチャレンジは如何に・・・

東京タワー 階段チャレンジ

東京タワーのチケット購入

なにはともあれ東京タワーへ。東京タワーに来るのは久しぶり。いつも見ているタワーですが、真下にくるとワクワク感が違います。東京タワー、美しい!

東京タワー
東京タワー

参加者は東京タワーの1階のロビーに集合。まずはチケットの購入です。エレベーターでも徒歩でもチケットは同じ。メインデッキチケット1,200円です。3月のときから300円値上がりしているらしい。

東京タワー メインデッキチケット
東京タワー メインデッキチケット

東京タワーの下、フットタウンでは東京ワンピースタワーというイベントやっていたので、こんなチョッパー像も。

東京ワンピースタワー
東京ワンピースタワー

5階建てのフットタウンの屋上に向かいます。屋上にメインデッキ直通階段があります。

東京タワー フットタウン屋上
フットタウンの屋上へ

東京タワー 階段チャレンジ開始

ここがメインデッキ直通階段の入口。全600段あります。この入口をくぐったところで、先程買ったチケットの改札があります。

東京タワー 階段入口
東京タワー 階段入口

入口くぐって見上げるとこんな感じ。正真正銘のタワーの真下。

東京タワー
東京タワーを真下から

階段はこんな風。何段登ったか分かるように記載があります。オープンエア、気持ちいいよ。柵に囲まれているので、落ちる心配もないし、雨にもほとんど濡れなそうなつくりです。

東京タワー階段
東京タワー昇り階段

せっかくの運動、体脂肪をエネルギーにするヴァーム、オススメ。

東京タワー&ヴァーム
東京タワー昇り階段

踊り場にはクイズが掲載されていたり。

東京タワー クイズ
東京タワー昇り階段

531段目、オープンエアから室内になりました。

東京タワー 531段目
東京タワー昇り階段

600段、ゴールです。ここまで10分ちょっと。汗がにじむ感じ。

東京タワー 600段
東京タワー昇り階段ゴール

東京タワー メインデッキ 1F

メインデッキ1階に入りました。エレベーターで来た人たちと合流します。写真はメインデッキから東京湾側を見たときの眺望。この眺望を階段でじわじわ登りながら見てきたんですよ。天気も良くて最高!(階段からは網越しの写真になって上手く撮れなかった)

東京タワーからの眺望
東京タワーからの眺望

季節ですね、ハロウィンのディスプレイもあります。

東京タワー ハロウィン
東京タワー ハロウィン

東京タワー メインデッキ 2F

階段でメインデッキ2階にあがると神社もあります。

東京タワー 神社
東京タワー 神社

自動販売機も東京タワーデザイン。

東京タワー 自販機
東京タワーの自販機

東京タワー 下り階段

さて地上まで再び階段です。所要時間約8分とのこと。ちなみに上りと下りは別階段。登る人と降りる人のすれ違いはないので安全。

東京タワー 下り階段
東京タワー 下り階段

下るほうが早いけど、結構膝にきます。

東京タワー 下り階段
東京タワー 下り階段

8分後、地上に着きました。あ、忘れてたけど「昇り階段認定証」。実は昇りのスタートゲートくぐったときにもらったもの。昇り切る前に認定されちゃってます。

東京タワー 昇り階段認定証
東京タワー 昇り階段認定証

まとめ

東京タワーを階段で昇るアラフィフのチャレンジ、バテバテになるかと思ったら、思ったほど大変ではなかったです。600段を昇り約10分、下り約8分で行き来できます。それなりに汗はかくし、降りてくると膝が笑う程度のダメージはありますけどね。

高所恐怖症はどうだったかと言うと、ちょっとは怖かったけど、足がすくむこともなく往復できました。まわりが柵でかこまれているし、それほど不安点な足場にいる感じはなかったです。

天気がよければオープンエアがとても気持ちいいので、やる価値あり。昇りはエレベーター、下りは階段とかその逆も可。マニアックな東京の楽しみ方として覚えておくといいかも。

ABOUT ME
資格リッチ
都内に勤めるサラリーマン。 ”モテ資格探求家”として人生にモテる資格を求め90以上の資格を取得。 100名城登城、御朱印集め、モーターボート、グルメ、モデラー、ガジェット収集、筋トレ・ヨガなど趣味多数。 20代から資産形成にも取り組む。インデックス投資を軸として世代平均を大きく超える成果も実現。 都会(東京)と田舎(安曇野市)に二拠点を構え、ライフ・シフト後の生活スタイルを試行中。 資産形成する資格マニアの日常を綴ってます。