趣味生活

御城印問題を解決する

趣味の日本100名城巡りをしていて最近目にするのが「御城印(ごじょういん)」。神社好きで御朱印を集めている身としては、どうも御朱印のバッタモンみたいで気にいらない。でも、目にする機会が増えると気にもなる。僕的にこの問題が解決する日がきました。

御朱印と日本100名城スタンプ

現在、僕が収集しているのが神社とお寺を参拝した際にいただく「御朱印」。そして日本100名城を登城した際に押してる「日本100名城スタンプ」です。

御朱印は御朱印帖に。神社とお寺で分けてます。現在3冊目。神様や仏様にご縁を頂いた証、みたいなつもりで集めてます。おかげで運がいいと思ってる。

金沢神社の御朱印
金沢神社の御朱印

聞いた話だと、死んだ後の閻魔大王様とかの裁判でこれだけ仏様にお参りしましたという証拠として差し出して、減刑してもらうためだとか(諸説あるとは思います)。それはさておいて、スピ系ではないけど、信心深いほうがいいことがあると思っているので集めてます。

お城ゆかりの神社だと、武将が祀られていて、歴史心揺さぶられることも。例えば上杉謙信の居城「春日山城」の「春日山神社」。祭神が上杉謙信公で大きく「義」の文字が。心震えますな。

春日山神社の御朱印

日本100名城巡りは日本47都道府県を旅する口実、もしくは目的の側面が大きいかな。もちろん歴史好き、城好きですけど。100名城まわって、100名城登城者として認定されるつもり。

日本100名城スタンプ帳
日本100名城スタンプ帳

2019年8月24日現在、51城登城です。

日本100名城スタンプはこちらの本に付いてます。

御城印とは

最近各地のお城で、和紙などに御朱印を模して城名や城主の家紋をあしらった、登城の記念の紙を御城印とか御城朱印とか言って売られるようになりました。集めても御朱印みたいにご利益あるわけじゃないし、お城のお金儲けの一環でしょ、と冷やかに思ってました(お金儲けが悪いこととは思ってません。むしろガンガン稼いで豊かにならないとね)

御朱印帳は基本御朱印帳に手書きですが、御城印は書き置きで事前に書かれた紙を買う形式です。この紙どうしようって問題もでてくるんですよね。

ただね、しょっちゅう見かけるようになると羨ましくもなってくるのですよ。

御城印の集印帳を手に入れた

ちょうど来週、島根旅行で松江城とか行くのですが、そんな矢先で本屋で出会ってしまったんですよ、「はじめての御城印ガイド」。なんと家紋デザインのオリジナル集印帳付き。

2000円でしたが、集印帳付きならば納得。御朱印帳もそのくらいしますから。

本自体は40ページちょっとですが、全国の御城印がカラーでのってて楽しい感じ。いままでの御城印に否定的な態度はどこえやら。これからは御城印も集めることにします!

御城印帳
御城印帳

サイズは大きめの御朱印帳と同じ。写真右上は御朱印帳(小ぶり)。左上は大きめ御朱印帳を開いた状態。下が今回手に入れた御城印帳。

御城印帳サイズ比較

この本に書いてありましたが、会津若松城や郡上八幡城でもオリジナルの御城印帳を販売しているそうです。

まとめ

これからは御朱印と100名城スタンプに加え、御城印も集めることにします。集めすぎですね。

ストレングス・ファインダーという自分の5つの強みを見つけるテストがあるのですが、僕の強みの一つが「収集心」。これも運命かもしれません。

***

上で書いた自分の強みを見つけるストレングス・ファインダーというテストはこの本に書いてあります。ネットで1回テストを受けられる特典があります。

ABOUT ME
資格リッチ
都内に勤めるサラリーマン。 ”モテ資格探求家”として人生にモテる資格を求め90以上の資格を取得。 100名城登城、御朱印集め、モーターボート、グルメ、モデラー、ガジェット収集、筋トレ・ヨガなど趣味多数。 20代から資産形成にも取り組む。インデックス投資を軸として世代平均を大きく超える成果も実現。 都会(東京)と田舎(安曇野市)に二拠点を構え、ライフ・シフト後の生活スタイルを試行中。 資産形成する資格マニアの日常を綴ってます。