資格と投資で学ブログ  | 資格リッチ・ドットコム
  • ホーム
  • 当ブログについて
  • 投資の方針
  • 学びの方針
  • 取得資格一覧
  • 100名城 登城記
  • お問合せフォーム
ブログ

コロナに感染して自主療養届出制度を利用した記録(その2)

2022年8月7日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
残念なことに、コロナ第7波に感染してしまいました。幸い軽症で、居住地である神奈川県の自主療養届出制度を利用し、自宅療養していました。前回の …
ブログ

コロナに感染して自主療養届出制度を利用した記録

2022年8月1日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
ワクチン3回しているにもかかわらず、ついにコロナに感染してしまいました。これも学び。神奈川県の自主療養届出制度というものを使ったので、ログ …
積立投資

かなり簡単!楽天証券の投信積立を楽天カードから楽天キャッシュに変更してみた

2022年7月11日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
今回は積立投資のログ。楽天証券での投資信託の積立を楽天カードでしていましたが、還元率が下がるということで、楽天キャッシュ決済に切り替えてみ …
2022年6月度配当金 資産形成

2022年6月度の配当金実績

2022年7月3日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
資格と投資で学ブログ。今回は2022年6月度の配当金をまとめてみました。今月は過去最高額の配当額です。 2022年6月度の配当金実績 2022年6月度に配当があった銘 …
資産形成

【資産形成】2022年6月度の資産形成状況

2022年7月2日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
学びと投資で豊かになるブログ。今回はFIREを目指した資産形成ログ。2022年6月度の資産形成状況をまとめてみました。 2022年6月度の資産形成状況 4半期ごとの資 …
日本100名城

日本100名城 登城ログ 愛媛県)湯築城

2022年6月25日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、日本城郭検定ホルダーが挑む日本100名城の旅。今回は2022年5月29日に訪れた、日本100名城 No.80 愛媛県)湯築城の登城ログです。 湯築城  …
大洲城 日本100名城

日本100名城 登城ログ 愛媛県)大洲城

2022年6月20日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、日本城郭検定ホルダーが挑む日本100名城の旅。今回は2022年5月28日に訪れた、日本100名城 No.82 愛媛県)大洲城の登城ログです。 大洲城  …
日本100名城

日本100名城 登城ログ 愛媛県)宇和島城

2022年6月19日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、日本城郭検定ホルダーが挑む日本100名城の旅。今回は2022年5月28日に訪れた、日本100名城 No.83 愛媛県)宇和島城の登城ログです。 宇和島城  …
日本100名城

日本100名城 登城ログ 愛媛県)松山城

2022年6月18日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、日本城郭検定ホルダーが挑む日本100名城の旅。今回は2022年5月27日に訪れた、日本100名城No.81 愛媛県)松山城の登城ログです。 松山城  …
日本100名城

日本100名城 登城ログ 愛媛県)今治城

2022年6月15日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、日本城郭検定ホルダーが挑む日本100名城の旅。今回は2022年5月27日に訪れた、日本100名城No.79 愛媛県)今治城の登城ログです。 今治城  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 44
資産形成

2023年2月度の配当ログ

2023年3月2日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
投資する資格マニア。今回は2023年2月に受け取った配当金と株主優待をまとめてみました。 2023年2月の配当実績 実は1月の配当金は0円。この2月も配当金は国内企業 …
積立投資

投資信託積立 2023年1月度ログ

2023年1月15日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
投資する資格マニア。今回は積立てている投資信託の2023年1月度レビューです。 2023年1月度の積立状況 気がつけば1年以上、積立投資の振り返りをしていなか …
資産形成

2022年の資産形成ログ

2022年12月31日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
投資する資格マニア。年末ということで、2022年の資産状況をまとめてみました。昨年末もログを取っているので比較もしてみたいと思います。 https://shikakuri …
2022年配当収入実績 資産形成

2022年の配当実績ログ 〜念願の○万越え〜

2022年12月30日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
投資する資格マニア。今回は2022年の配当実績をまとめてみました。 私はインデックスファンド積立をコア投資、高配当株をサテライト投資としています。米国高配当ETFのSPYD …
2022年12月度配当実績 資産形成

2022年12月度の配当ログ

2022年12月30日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
投資する資格マニア。今回は2022年12月に受け取った配当金と株主優待をまとめてみました。今月の配当金合計は過去最高額となりました。 2022年12月の配当実績 今月 …
2022年11月度配当実績 資産形成

2022年11月度の配当ログ

2022年12月10日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
投資する資格マニア。今回は2022年11月に受け取った配当金と株主優待をまとめてみました。先月(11月)は配当銘柄は少ないながらも、大物銘柄から届いているので、豊かな月でした。  …
資産形成

2022年10月度の配当金実績

2022年11月5日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
目指せ配当金生活! 今回は2022年10月度の配当金と株主優待をまとめてみました。あらかじめ分かっていましたが、10月は配当が少ない月です。 2022年10月の配当 …
マネーハック

配当金管理アプリが便利すぎる

2022年10月22日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
高配当株投資家のツイッターなどでよく見かける配当金のグラフ。どうやって作っているんだろう、エクセルとかかな?と疑問だったんですが、どうやら配当金管理アプリのスクショだったようです …
2022年9月度配当金 資産形成

2022年9月度の配当金実績

2022年10月2日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
資格と投資で学ブログ。今回は2022年9月度の配当金をまとめてみました。3,6,9,12月と、3の倍数月は安定した配当のある月なので、チェックも楽しみです。 202 …
資産形成

2022年8月度の配当金実績

2022年9月4日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
資格と投資で学ブログ。今回は私が保有する資産からの2022年8月度の配当金をまとめてみました。8月は配当金がない月と思っていたので、インカムがあってラッキーでした。 202 …
next
衛生管理者

特例第一種衛生管理者試験の勉強法

2023年3月23日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
第二種衛生管理者から第一種衛生管理者にランクアップするための「特例」第一種衛生管理者試験を受験しました。今回は特例第一種衛生管理者の勉強と受験のログです。 特例第一種衛生管 …
衛生管理者

衛生管理者 特例第一種試験の申し込み(実例付き)

2023年1月9日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
投資する資格マニア、資格リッチです。今回は資格記事。第2種衛生管理者が第1種衛生管理者になるための、特例第1種衛生管理者試験の申し込みをし …
2023年に取りたい資格 モテ資格

ある資格マニアが2023年に取りたい資格

2023年1月8日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
投資する資格マニア、資格リッチです。1月は目標設定の月。今回は2023年に私が取りたい資格です。あなたの取りたい資格はありますか? 2023年に取りたい資格 今年は7 …
2022年取得資格 モテ資格

ある資格マニアの2022年取得資格

2023年1月3日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
投資する資格マニア、資格リッチです。今回は資格マニアらしく2022年にとった資格を振り返ります。 2022年にとった資格 資格マニアを名乗る割に、資格取得のペ …
iPad

iPadのminiとAirの2台持ちが快適な件

2022年12月18日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
私、資格リッチ、iPadユーザなのですが、実は数ヶ月前からiPad AirとiPad mini の2台持ちになってたりします。以前の自分の …
日本100名城

日本100名城 登城ログ 岡山県)岡山城

2022年12月5日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、日本城郭検定ホルダーが挑む日本100名城の旅。今回は2022年11月20日に訪れた、日本100名城 No.70 岡山県)岡山城の登城ログです。 岡 …
日本100名城

日本100名城 登城ログ 岡山県)備中松山城

2022年11月29日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、日本城郭検定ホルダーが挑む日本100名城の旅。今回は2022年11月19日に訪れた、日本100名城 No.68 岡山県)備中松山城の登城ログです。  …
日本100名城

日本100名城 登城ログ 岡山県)津山城

2022年11月26日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、日本城郭検定ホルダーが挑む日本100名城の旅。今回は2022年11月19日に訪れた、日本100名城 No.67 岡山県)津山城の登城ログです。 津 …
日本100名城

日本100名城 登城ログ 岡山県)鬼ノ城

2022年11月24日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、日本城郭検定ホルダーが挑む日本100名城の旅。今回は2022年11月18日に訪れた、日本100名城 No.69 岡山県)鬼ノ城の登城ログです。 鬼 …
旅行

紅葉の日光 日帰り旅(2022年11月上旬)

2022年11月17日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
旅する資格マニア、秋の日光を旅してきました。2022年11月9日、東京から日光へ、日帰り旅ログです。 秋の日光 日帰り旅 紅葉の日光に行ってみたいね、というこ …
next
安曇野菜園・農業

家庭菜園2023年2月 収穫したもの・植えたもの

2023年2月26日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
長野県安曇野市と東京の二拠点生活、コロナの様子見つつ再開しています。今は月一ペースで安曇野に出かけて、菜園など手掛けてます。12月・1月は …
安曇野菜園・農業

家庭菜園11月 収穫したもの・植えたもの

2022年11月6日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
長野県安曇野市と東京の二拠点生活をコロナの様子見つつ、再開しています。今は月一ペースで安曇野に出かけて、菜園など手掛けてます。今回は11月の菜園ログです。 11月に …
安曇野菜園・農業

家庭菜園10月 収穫したもの・植えたもの

2022年10月10日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
長野県安曇野市と東京の二拠点生活をコロナの様子見つつ、再開しています。今は月一ペースで安曇野に出かけて、菜園など手掛けてます。今回は10月の菜園ログです。 10月に収穫した …
家庭菜園202209 安曇野菜園・農業

9月の家庭菜園 収穫したもの・植えたもの

2022年9月23日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
長野県安曇野市と東京の二拠点生活をコロナの様子見つつ、再開しています。いまのところ、月一ペースで安曇野に出かけて菜園など手掛けてます。今回は9月の菜園ログです。 9 …
安曇野菜園・農業

二拠点生活 ほったらかし菜園はじめました!

2022年6月6日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
東京と安曇野の二拠点生活を志向したものの、コロナ禍で安曇野の田舎拠点に帰れず、ほとんど成立してなかった二拠点生活。2022年になってだいぶコロナが落ち着いてきたので、ゴールデンウ …
空き家管理 二拠点生活

【二拠点生活】安曇野の家の管理を不動産屋さんにお願いする

2020年7月12日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
今年の梅雨の集中豪雨で九州を中心に甚大な被害がでました。長野県も土砂崩れなどや河川の決壊が危ぶまれる事態に。ただでさえコロナ自粛で東京と長 …
安曇野市 空き家対策パンフレット 二拠点生活

【二拠点生活】空き家の管理をどうするか

2020年6月21日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
都会と田舎の二拠点生活。新型コロナによる自粛生活で2ヶ月以上も田舎拠点に訪れることができず、かなりヤキモキしてました。 3ヶ月ぶりに帰ったら、玄関には風が運んだゴミが。庭や …
ビジネス セミリタイヤ

会社の新人事制度でモヤっとしている話

2020年6月7日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
会社の新しい人事制度を聞きました。アラフィフにもなると、職場環境の変化の話はキツくなってきます。 会社の新しい人事制度 書いても差し障りのないレベルで聞いたことを挙げ …
日経マネー2020年2月号 セミリタイヤ

早期退職成功の5つの掟(日経マネー2020年2月号より)

2020年4月27日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
2020年2月号の日経マネーに「夢のアーリー・リタイヤ」成功の法則 という特集がありました。そこに掲載されていた早期退職成功の5つの掟とい …
逃げ切り計算機 セミリタイヤ

アーリーリタイヤ向け「逃げ切り計算機」を使ってみた

2020年4月26日 資格リッチ
https://shikakurich.com/wp-content/uploads/2022/05/header03.png 資格と投資で学ブログ
貯蓄額、年齢などを入力すると何歳まで生きていけるかを資産してくれる「逃げ切り計算機」というサイトを使ってアーリーリタイヤのシミュレーション …
next
サイト内検索
資産形成する資格マニア
資格リッチ
資格リッチ
サイト管理人:資格リッチ
・モテ資格探求家
・サラリーマン
・フリーライター
・個人投資家

100の資格と1億の資産を目指す資格マニアが「学び」と「投資」を綴るブログです。
IT資格中心に宅建/FP2級/1級小型船舶/貸金/アロマ検定/神社検定/日本城郭検定/秘書検/温泉ソムリエ/ダイエット検定/手相検定etc。現在の保有資格は約90。資格取得はモテるため(笑)
20代から資産形成に挑戦。各種投資に手を出した結論として、インデックスファンドの積立にたどり着く。世代平均を大きく上回る資産形成に成功。2020年、億り人達成。
穏やかで充実した生き方にシフトすべくFIRE(Financial Independence & Early Retire)を目指してます。都会と田舎の二拠点生活も試行中!
\ Follow me /
カテゴリー
  • 投資 156
    • 資産形成 50
    • 積立投資 12
    • 日本株 8
    • 米国投資 18
    • NISA/iDeCo 11
    • REIT投資 3
    • ロボ投資 11
    • 副業 3
    • マネーハック 38
    • 貯蓄 2
  • 学び 225
    • モテ資格 75
      • 衛生管理者 12
      • ハーブ&ライフ検定 2
      • TOEIC 17
      • 中央区観光検定 2
      • 夜景観光士検定 1
      • ワイン検定 2
      • 神社検定 5
      • バーベキュー検定 2
      • 小型船舶 1
      • パンシェルジュ 3
      • 美術検定 3
      • コン検 8
      • ダイエット検定 1
      • サウナ・スパ健康アドバイザー 3
      • 販売士 2
      • 日本農業技術検定 4
    • 自己啓発 5
    • 読書 8
    • セミナー 13
    • IT・ガジェット 40
      • iPad 3
      • Apple Watch 10
    • ライフハック 1
    • 健康 5
    • 旅行 14
    • 趣味生活 66
      • 食べ歩き 4
      • 神社・寺社巡り 16
      • 日本100名城 46
  • ライフシフト 20
    • 二拠点生活 15
      • 安曇野菜園・農業 7
    • セミリタイヤ 5
  • サイト育成 19
  • メディア掲載 7
  • ブログ 9
最近の投稿
  • 特例第一種衛生管理者試験の勉強法
  • 2023年2月度の配当ログ
  • 家庭菜園2023年2月 収穫したもの・植えたもの
  • 投資信託積立 2023年1月度ログ
  • 衛生管理者 特例第一種試験の申し込み(実例付き)
人気記事ランキング
  • 1

    【投資生活】ポートフォリオをエクセルで管理する

  • iPad
    2

    iPadやiPhoneは無料でExcelやWordが使えます

  • 3

    【2021年版】紙書籍をPDF化してiPadで読む方法

  • 楽天モバイルお得生活
    4

    「楽天モバイルお得生活」の解約方法が見つからない

  • 資産管理
    5

    【投資】エクセルによるポートフォリオ管理の仕方

  • koboとkindle
    6

    Amazon kindle vs 楽天kobo 私がkoboな理由

  • 7

    新しいMacに移行する際の注意点

  • マネーフォワード
    8

    マネーフォワードで財形貯蓄と退職金予定額を管理する

  • 衛生管理者試験
    9

    衛生管理者 再受験の申し込み(サンプル付き)

  • めん、色いろ。いつでも、おやつ。 武蔵小杉
    10

    【株主優待】DDホールディングスの株主優待はかなり使える!

【スポンサーリンク】


ランキング
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  資格と投資で学ブログ