第二種衛生管理者チャレンジ中、資格リッチです。2月27日に受験申請した衛生管理者試験、希望日の3月17日に受験ができました。今回は受験体験記です。
関東安全衛生技術センターへ
関東安全衛生技術センターでの受験でしたが、試験会場が都心から遠いことを実感しました。会場は千葉県市原市、最寄り駅は内房線の五井駅。JR千葉駅から5駅のところです。ゴルフ場が多くあることでも有名かも。
会場の関東安全衛生技術センターは五井駅からバスで20分。茨城でも埼玉でも神奈川でも、関東在住の人は基本的にここで試験を受けると思います。近辺に住んでいる人でなければ、基本的にアクセスがイマイチな辺鄙な場所です。
試験日には五井駅から関東安全衛生技術センターへ直通のバスがでています。五井駅の中にも案内板が立っていました。
13時30分から試験ですが、余裕をみて11時30分のバスに乗るつもりで五井駅につきました。バス停は大量の受験者で長蛇の列。1台のバスでは収まりきりませんでしたが、すぐに2台目のバスがきて乗れました。安全衛生技術センターに向かう人が大量にいるため、このあたりはオペレーションは出来上がっているのでしょうね。
バスで20分。のどかな田舎に関東安全衛生センターの敷地はあります。クレーン運転士とかの実技試験もやっているようなので、広い敷地がいるのでしょうね。ちなみに全国の安全衛生技術センターが取り扱う免許試験は以下のものがあります。
- 特級ボイラー技士
- 一級ボイラー技士
- 二級ボイラー技士
- 特別ボイラー溶接士
- 普通ボイラー溶接士
- ボイラー溶接士
- クレーン・デリック運転士(限定なし)
- クレーン・デリック運転士(クレーン限定)
- クレーン・デリック運転士(床上運転式クレーン限定)
- クレーン・デリック運転士(限定免許解除)
- 移動式クレーン運転士
- 揚貨装置運転士
- 発破技師
- ガス溶接作業主任者
- 林業架線作業主任者
- 第一種衛生管理者
- 第二種衛生管理者
- 高圧室内作業主任者
- エックス戦作業主任者
- ガンマ線透過写真撮影作業主任者
- 潜水士
豊富な資格を扱っているので、資格マニアとしてはまたここにくるかもしれません(ただし第二種衛生管理者の再受験でないことを祈る)。
センター入ると本日の試験案内が掲載されています。この日は第一種衛生管理者、第二種衛生管理者がメインの試験日らしい。受験番号からみるに、第一種衛生管理者の受験者が346名、第二種衛生管理者の申込が154名、合計500名が受験するようです。もちろん会場に来ない人もそこそこいたでしょうけどね。この3月だけでも7回の試験日が用意されているのに、平日に500人近くが受けに来ているとは。衛生管理者試験をいかに多くの人が受けているのかが分かります。
試験前の会場の様子。一部屋150人程入ります。試験開始15分前にまで入室のルールです。ただ開始後1時間の遅刻までは試験が受けられるそうです。
衛生管理者試験 体験記
第二種衛生管理者の試験時間は3時間。30問の五肢択一問題をマークシートに回答していきます。30問の内訳は以下となります。
関係法令 10問
労働衛生 10問
労働生理 10問
ーーーーーーーーーー
計 30問
合格ラインは合計点の60%ですが、1科目でも40%未満の科目があると不合格。つまり関係法令が苦手だからと言っても、得意な労働生理で挽回しきれないということ。
13時30分、試験開始。結構過去問はやり込んだつもりでしたが、まったくそのままの問題は少なく、また初見の問題がそこそこある感触。5択のうち、2つまでは絞り込めて悩む感じのものが多かったです。これは試験あるあるですけどね。
私の場合、関係法令が苦手で、特に業種がでてくる問題は勉強するほどに混乱してしまったので、捨て問題に決めてました。その分、他の問題を落とさないつもりでしたが、意外とそれ以外の問題も苦戦しました。
30問を50分で解き終えて、マークシートまで完了。残り10分で見直して回答終了です。知識問題は分からないものは時間かけてもダメですから。
1時間したら途中退出可になります。半数くらいが1時間経過で途中退出した感じ。試験時間は3時間ですが時間が足りないということはまったく心配しなくてよいです。私は30分くらいで解き終わるかと予想していたのですが、想像以上に手強かったです。
五井駅に向かうバスも途中退出者に合わせて、14時40分からでていますが、バスに乗る前に忘れてはいけないのが1階ロビーにある免許申請書を持って帰ること。試験の部屋から階段降りると、そのまま外に出れてしまうので、ロビーに立ち寄るという行為をしないと免許申請書を持ち帰れません。合格してから免許申請に困ることになります。
ただちょっと心配だったので、同じくロビーに置いてあった再受験用の受験申請書も1部持ち帰りました(笑)
まとめ
2022年3月17日の木曜日に千葉県市原市にある関東安全衛生技術センターで第二種衛生管理者の試験を受験してきました。会場は都心からは結構遠いです。
13時30分から試験開始で、私は60分で回答完了。過去問は類似問題も含め多く出ますが、問題のストックは豊富なようで見たことない問題もいくつもでてました。とはいえ、過去問の焼き直しが多いので、難易度は「並」というところ。
試験結果は3月25日に安全衛生技術センターのHPで公開。ただいま結果待ちです!
なにげに「労働生理」の分野で役にたったのが「はたらく細胞」観てたこと。アニメや漫画好きなら試験対策にオススメ。
同じカテゴリーの記事