投資する資格マニア。今回は2023年4月に受け取った配当金と株主優待をまとめてみました。実は、まとめる必要ないほど寂しい月。あの会社の株、もっててよかった〜

スポンサーリンク
2023年4月の配当時実績
4月は配当の少ない月。国内株1銘柄からの配当金のみでした。
積水ハウス
今月入金があったのは証券コード1928 積水ハウスです。
高配当株のなかで、他の高配当株と違い、珍しい1月決算。配当金の寂しい月に入金が期待できると思い、昨年300株ほど購入してました。
結果、持ち株の中で唯一の4月入金。300株で17,400円の配当金(税引き前)となりました。買っててよかった〜
3/9発表、2024/1期会社予想配当利回りは4.28%、配当性向は39.99%とのことですから、高配当株としてホールドで良さそうです。
2023年4月の株主優待
今月届いた株主優待はありませんでした。
まとめ
2023年4月は積水ハウスからの配当金のみで、17,400円となりました。
銘柄 | 配当金・分配金 |
積水ハウス | 17,400円 |
合計 | 17,400円 |

上のグラフは1月から4月までの配当金・分配金推移。3月が飛び抜けて大きく、4月は大幅減ですが、想定の範囲。むしろ1社でも4月に配当があったのはありがたいです。将来のため、積水ハウス、もう少し買い増ししたい気もしますが、来年から始まる新NISAまでは買い増しは見送りの方針。今は買い増しの原資もあまりないのが実情ですが。
以上、2023年4月度の配当ログでした。配当金で人生リッチに。それではまた!
同じカテゴリーの記事