安曇野菜園・農業

二拠点生活 ほったらかし菜園はじめました!

東京と安曇野の二拠点生活を志向したものの、コロナ禍で安曇野の田舎拠点に帰れず、ほとんど成立してなかった二拠点生活。2022年になってだいぶコロナが落ち着いてきたので、ゴールデンウィークから安曇野で菜園を再開してみました。とはいえ、ほぼほったらかしの菜園、どうなるでしょうか。

5月 ゴールデンウィークに種を撒く

5月のゴールデンウィーク、半年ぶりに安曇野の拠点に訪れました。長めの休みで滞在時間があったこともあり、菜園を再開してみることにしました。土作りも植えるものの選定もしておらず、ノリだけで開始です。

5月の家庭菜園 ビフォー

まず菜園の場所。1年以上放置されていました。雑草茂りまくり。エンジン式の草刈機を購入し、まずは雑草の除去から。

5月の家庭菜園 耕し中

雑草を除去したあと、お隣さんから借りた管理機(耕運機)で、耕します。管理機って初めて使ったけど、超便利。15分でこれだけの範囲が耕せた。手作業だと3時間かけても無理です。

5月の家庭菜園 畝立て

管理機で畝(うね)立てまで簡単にできちゃいました。荒地があっという間に畑です。管理機、買いたい。

管理機ってこうゆうヤツ。

5月の家庭菜園 ネギとジャガイモの植え付け

これまたお隣さんが大量にネギの苗(なえ)をくれました(正直こんなに要らないのだが・・・)。あとジャガイモの種芋も。農業系YouTube動画を参考にしつつ、植えてみました。

5月の家庭菜園 植えたもの

そのほかカボチャと枝豆、落花生の種を買ってきて植えました。いずれも一回ポットで苗をつくって植えるのが良いようですが、そんな時間もないので、畑に直蒔き。こんな感じになりました。スペースはまだありますが、1日でやるのはここまでが限界。

枝豆は鳥除けまでしました。落花生は具材がなかったのでそのまま。種、鳥に食べられちゃうかなぁ(不安)

6月 ほったらかし菜園の様子

種まきから1ヶ月。土日を使って東京から安曇野に、菜園を見にきました。

6月の家庭菜園 

1ヶ月で雑草が繁茂。どこに何植えたっけ・・・。5月に写真にメモしたものを頼りに、植えた場所をチェック。写真メモ、残しておいてよかった。

6月の家庭菜園

枝豆の鳥除けの覆いをとり、植えたものの周りの雑草を抜きました。植えたものが姿を表しました。

6月の家庭菜園 ネギ

ネギ。これは雑草どけるまでもなく元気なのは一目瞭然。植えた時は横に寝てた苗が、今は真っ直ぐ立っています。(5月の写真と比較のこと)

6月の家庭菜園 ジャガイモ

ジャガイモ。雑草より高く茂っていたので、こちらも元気だと一目瞭然。根元を土寄せして、肥料を追加で撒いておきました(追肥)。

6月の家庭菜園 ガボチャ

カボチャ。こちらは雑草しか見えず、全滅かと思いましたが、3つほど芽がでていました。20粒くらい種撒いたんですが・・・。雑草に埋もれるほど弱々しい感じ。こちらも肥料を追加。なんとか持ち直して欲しいものです。

6月の家庭菜園 枝豆

枝豆。鳥除けがよかったのか、数個、芽が出ていました。このままちゃんと育ってくれればビールのつまみができる♪

6月の家庭菜園

落花生。鳥に種を食べられたのか、発芽しなかったのか、雑草に紛れて芽がでていたのが3つ。これ落花生の芽でよいんだろうなぁ。育てたことないので自信なし。砂地とか荒れた土地に育つイメージなので、今後に期待。

家庭菜園 6月のまとめ

5月、安曇野の拠点の菜園にネギ、ジャガイモ、カボチャ、枝豆、落花生を植えました。極力手のかからないものをチョイス。

1ヶ月後の菜園、ネギ、ジャガイモは元気でした。カボチャ、枝豆、落花生の発芽はイマイチでしたが、若干でも芽がでてました。雑草とりして化学肥料を追加して様子見です。

次の様子見は1ヶ月後。経験を積んで、ほったらかしできる菜園を模索していく予定。日本農業技能検定3級はとりましたが、やはり実践に勝る学びはないですね。いやはや農業、(この程度なら)楽しいです。

以上、家庭菜園のログです。食べ物育てて人生リッチに、資格リッチでした。それではまた!

ABOUT ME
資格リッチ
都内に勤めるサラリーマン。 ”モテ資格探求家”として人生にモテる資格を求め90以上の資格を取得。 100名城登城、御朱印集め、モーターボート、グルメ、モデラー、ガジェット収集、筋トレ・ヨガなど趣味多数。 20代から資産形成にも取り組む。インデックス投資を軸として世代平均を大きく超える成果も実現。 都会(東京)と田舎(安曇野市)に二拠点を構え、ライフ・シフト後の生活スタイルを試行中。 資産形成する資格マニアの日常を綴ってます。