資産形成

【資産形成】2021年9月度の資産形成状況

学びと投資で豊かになるブログ。今回はFIREを目指した資産形成記事。2021年9月度の資産状況をまとめてみました。

2021年9月末の資産形成状況

2021年9月末(第2四半期)の資産形成状況をまとめました。6月(第1四半期)のまとめから3ヶ月。各四半期でのチェックしていく予定です。

2021年9月末の市況

2021年9月30日(水)の日経平均株価の終値は28,771円。6月末が28,791円でしたので、ほぼ変わらず。この第2四半期は3万円をつける局面もありましたが、9月下旬の恒大ショックと自民党総裁に岸田さんが決まってからは下げて、この数字となっています。

ドル円は111.96-111.27。3月は110.63-63でしたから、若干円安に動いていますが、こちらも大きく変わりなし。アップダウンあった気がしますが、数字だけ見ると、3ヶ月から動いていない感じです。

では9月末の資産状況をチェックしていきます。

資産ポートフォリオ

この4半期で資産は約92万円増加しました。全四半期比+0.69%。年利換算で2.77%でした。

2021年第2四半期の資産状況

全資産に対し、各資産がどのくらいの割合かをパーセンテージで表してます。現金が-7.8%のマイナス。このマイナス分、日本円で日本の高配当株を買うことを始めたからです。8〜9月は高配当株ポートフォリオの作成が楽しく、ハマっていました。9月は日経平均が3万円に達してしまい、あまり買えなかったですが。

2021年9月末の資産状況

円グラフにするとこんな感じ。では各資産をチェックしてみます。

日本株

割合は10.8%。前四半期比+2.4%と大幅増です。前述のように現金を投入して高配当株を買い始めたためです。

過去買っていた日本株も含めると、現在の評価額は800万円ほど。予想配当利回りは3.9%となっています。配当利回りは4%以上を目指したいと思います。

バランスファンド

割合は9.8%。前四半期比+0.1%とほとんど変わりません。eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の月7万円の定期積立×3ヶ月と評価額増によるものです。現在評価額は約1,100万円。

全世界株式ファンド

割合は22.3%。前四半期比+0.6%です。このカテゴリーはeMAXIS Slim 先進国株式をの月7万円の定期積立×3ヶ月と、つみたてNISAとiDeCoの海外株式ファンド×3ヶ月分が増となっています。eMAXIS Slim先進国株式の評価額も約1,100万円となっています。

米国株

割合は12.6%。前四半期比+0.6%と微増。期間中の買い増しはSPYDが50口程度。

特別なアクションとしては、SBI証券の口座を閉じようと思い、SBI証券で保有していた米ETFを30万ほどを処理しました。それらをひっくるめて+0.6%増ですが、SPYDの評価益がかなりあり、効いています。

REIT

割合は5.4%。前四半期比-0.3%と微減です。期間中の買い増しはありません。NJF-REIT(1343)の評価損が-25万円ほどあり、影響がでました。

年金

年金は14.5%で、前四半期から+0.7。ねんきんネットから数字をひろっています。年1回の予定支給額の変更があったようで、+92万円ほど増していました。

流動性資産

現在の保有資産に占める割合が24.7%で、前四半期差が-3.8%。金額ベースで380万円の減です。この減少分が主に日本株の買付にまわっています。高配当株の買付はこれからもスポットで行っていく予定なので、10%後半くらいまでに今後も減少する予定です。

さいごに

市場は良好なため、資産形成は順調に進んでいます。大きな調整は幸いに来なかったので、評価益はかなりのものです。

この7〜9月の四半期で子供用のNISA口座と自分用のSBI証券の口座を閉じる手続きをしました。去年の同時期、管理する証券口座は7つほどありましたが、今は3つ。だいぶスッキリしました。資産を育てる口座の断捨離も一段落です。

前回の資産形成状況のまとめで、「米国ETFの定期積立を始めようか思案中」と書きましたが、結局、日本の高配当株ポートフォリオに現金資産を移しています。FIRE後の収入を家族に説得するのに、米ドルの配当金よりも日本円の配当金のほうが説明しやすいからです。また米ドル高配当ETFに投資して来て、私もドルより円のほうが直感的に収入として理解しやすいことを実感したためです。日本高配当株のポートフォリオ形成は第2四半期に引き続き、第3四半期もつづける予定です。

9月末時点で、全体として1.3億の資産となりました。リスク資産が2割の下落までなら億り人をキープできる感じです。いつでもFIREできる感じですが、いつでも会社辞められる気持ちだけ用意して、会社勤め続けています。定期収入がなくなるのは家族も不安がるので、太い配当収入を作るのがいまの目標です。

以上、投資でリッチに、資格リッチでした。それではまた!


今回の記事のオススメ参考書籍

ABOUT ME
資格リッチ
都内に勤めるサラリーマン。 ”モテ資格探求家”として人生にモテる資格を求め90以上の資格を取得。 100名城登城、御朱印集め、モーターボート、グルメ、モデラー、ガジェット収集、筋トレ・ヨガなど趣味多数。 20代から資産形成にも取り組む。インデックス投資を軸として世代平均を大きく超える成果も実現。 都会(東京)と田舎(安曇野市)に二拠点を構え、ライフ・シフト後の生活スタイルを試行中。 資産形成する資格マニアの日常を綴ってます。