学びと投資で豊かになるブログ。今回はApple Watchの充電器の話。3in1のワイヤレス充電器を購入しました。
3in1 ワイヤレス充電器 導入記
新しいApple Watchの充電器が欲しい!
今月のテーマの一つは「Apple Watchで生活を便利にする」。そんなわけでApple Watch文字盤の設定を見直したり、ベルトを変更したりしています。生活を便利にするためには、ほぼ24時間身につけるよう必要があります。そうすると充電する時間が問題。夜は睡眠計として付けて寝ているので、夜中に充電という選択肢がないのです。
これは日中会社の充電するのも選択肢。家に充電器は1台は必要として、やはりもう一台必要。ということでApple Watchの充電器の物色始めました。
充電器に求める条件
今回求める充電器は3つ。
1.職場で充電するので極力目立たないサイズ
2.せっかくだからiPhoneも充電したい
3.さらにせっかくだからAirPodsも充電できるやつ
どんどん欲がでてきました。結局3in1の充電器ということに。結局選んだのがこちら。
3,280円。まあまあコンパクトなほうかと。比もっと小さい3in1の充電器は急速充電できなかったり、Apple Watchの充電アダプターが別に購入が必要だったりしたので、オールインワンでAppleのモバイル製品が充電できるこれにしました。
3in1 マルチ ワイヤレス充電器 開封の儀
充電器は宅急便で届きました。送付用の箱からだすと三角の箱。ちょっとインパクトあります。


箱に記載の内容をチェック。メーカーは箱みても分かりません。MAID IN CHINAとあるので、中国製ですね。製品名も”3IN1 15W FAST WIRELESS CHARGER“というしかないみたい。

内容物は「充電器本体」と「取扱説明書」、「USBケーブル」の3点。USBケーブルはTYPE-C。ACアダプタがないといえばないのですが、これは必要であれば別購入でよいでしょう。ACアダプタは推奨があります。このあたりの細かい注意点は、購入した楽天のページの方に書いてあります。これは盲点かも
取扱説明書は日本語で書いてあり、LEDライトの詳細などがあります。そう、この商品は充電中、緑と青に光って充電している機器を教えてくれます。なお説明書によるとi.Carryというブランド名らしきものが記載されていました。

気になったのはスマホを置く台座部分の滑り止めマット。なんか白い部分があるんだけど、これは透明シールか塗装ムラか? 剥がそうとすると、マット全体が剥がれそうな感じです。結局透明シールが滑り止めマット上に貼ってあっただけなので、注意深く剥がしたら黒一色になりました。

早速Apple Watch+iPhone+AirPodsの3台同時充電。初期不良なく全部充電できました。ACアダプタからケーブル1本で充電できるのはいくつものケーブルが片付いて良いし、置くだけで充電というのが超快適。ちょっと感動!

先程書きましたが、台座の部分がLEDで光ります。iPhoneを充電中は青点滅。AppleWatch、AirPodsの充電はゆっくりの緑点滅、充電エラーの場合は早い点滅のようなお知らせ機能です。この機能はワンタッチでオフにできます。気が散りそうだったので、私は即オフに。
iPhoneがワイヤレス充電できない!
この商品買う前から一番気にしていたのは、私のiPhoneはワイヤレス充電できないんじゃないかということ。私のiPhoneはiPhone SE 第二世代ですが、そっちの問題ではなく、問題はスマホケースの方。

スマホケースにIC定期券を入れている都合上、iPhone本体のICカードと干渉しないよう、ICカード干渉エラー防止機能入りのスマホケースを使ってます。このケースをつけた状態でワイヤレス充電しようとすると、案の定、充電できません。iPhoneを裏表ひっくり返しても充電できませんでした。
結局、スマホケースにIC定期券を入れることを諦め、スマホケースを普通のものに買い直しました。新しいスマホケースでも充電できないとダメージ大きいので、アルミバンバー+背面パネル(クリア)というバンバーだけでも使え、背面保護用のパネルは着脱可能なものにしました。試したところ、プラスチック製の背面パネル越しに充電できたので、背面パネルをつけた状態で利用します。
買ったのは、レイ・アウトという会社のもの。ストラップつける派なので、ストラップ穴がついていることも選定ポイントです。
モバイルSuica+IC定期券(PASMO)という定期券2枚持ちだったのですが、今回の件でPASMOもモバイルPASMOに移行することにしました。その内容は別の記事で。
まとめ
iPhone、Apple Watch、Air Podsの3台を同時にワイヤレス充電できる、3in1のワイヤレス充電器を楽天で購入しました。USB TYPE-C のケーブル一本でAppleのモバイル製品がワイヤレス充電できるのはとても快適。
ただスマホケースにICカード干渉エラー防止機能がついていると、ワイヤレス充電はできないので注意が必要です。
以上、モバイル環境と整えて生活をリッチに。資格リッチでした。それではまた!