学びと投資で豊かになるブログ。今回は勉強の友、iPadのApple Pencil(アップルペンシル)をガッチリホールドしてくれるiPadケースの話です。
ESR iPad Air 第4世代 ケース
最近iPad miniからiPad Airに買い替えました。これに合わせてApple Pencilも第一世代から第二世代に買い替え。iPadの側面にパッチと磁石でペンがくっついてペアリングと充電をしてくれる気持ちよさは、買い替えてよかったと思わせるものです。これでiPad Airもってどこに行くにも、ペンがついてきます。
ただちょっとしたはずみにApple PencilがiPadからはずれて、そのまま行方不明に。なんて恐怖体験を、iPadを買い替えて1週間後にしました。その時はペンは見つかりましたけどね。
買ったばかりの1.5万円のペンをあっさり無くしたときの無念さといったら言葉にできません。これはなんとかしなくては。

それまで使っていたのがエレコムのケースがこちら。ペンはむき出しなので、ちょとしたチカラがかかれば外れます。
これはケースの買い替えで解決できると、買い替えたケースがこちら、ESR iPad Air 第4世代 ケース。楽天のMOTO84(モトハチヨン)というお店で、1,999円(税込・送料込み)で買いました。エレコムのケースより安かった。
新しいケースをiPad Airにつけた状態がこちら

iPadにApple Pencilをマグネットでつけたままの状態で、ペンの部分までカバーが保護します。ケースの留め具にマグネットがついているので、Apple Pencilをガッチリホールド。iPadを振ってもペンはとれません。
また背面のプラスチックは半透明なので、アップルマークもよく見えます。

ケースをした状態で、Apple Pencilがケースの中に入っているかどうか分かる切り欠きがある親切設計。まあそれさえ確かめずに出先でペンを付けてないことに気づくうっかりさんもいますけどね(僕のことだ)
オートスリープ機能やスタンド機能といった、iPadケースに求められる基本機能も当然完備。しばらく使っていますが、iPad+Apple Pencilのケースとして僕は文句なしです。カバーにキーボード機能は求めないのでね。
ただケースの質感だけはエレコムの皮っぽい感じが好きでした。エレコムのケースのほうが3千円くらいしたので、多分価格の高い分は質感に投入されているのかと(憶測)。
とようことで、買ってよかったiPad Air用ケースの紹介でした。買ったばかりのエレコムケースに早速サヨナラするのは心苦しく、財布にも地球にも優しくなかったけど、Apple Pencilなくしたら、もっと出費が大きくなるのでここは泣く泣くの買い替えでした。
以上、いいアクセサリーでiPadライフをリッチに、資格リッチでした。