読書

【読書】「人生を変えるモーニングメソッド」をこんな風にやってみた

学びと投資で豊かになるブログ。今回は学び。

「人生を変えるモーニングメソッド」をカスタマイズして、実践してみました。気に入っている動画チャンネルも合わせて掲載!

モーニングメソッドとは

モーニングメソッドとは、「人生を変えるモーニングメソッド」という本で提案されている朝習慣。以下の6つを行うというものです。

  • サイレンス
  • アファメーション
  • イメージング
  • 運動する
  • 読書する
  • 日記を書く

1つを10分、計60分がデフォルトです(6分でする短縮版もあります)。実はこの本は実際には読んでいなくて、YouTubeの本要約チャンネルというところで学びました。

【ベストセラー】「人生を変えるモーニングメソッド」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

なので一つ一つの解説は動画を見ていただくとして、僕がどのように取り込んだか紹介します。休日の時間がある時にやるバージョンで、やりやすいように順番を変えてます。

モーニングメソッドの書籍はこちら。

私の休日のモーニングメソッド

私の休日用モーニングメソッドは、こんな感じで進めます。

1.イメージング

「イメージング」は想像力を使って、具体的な行動や結果を心の中でイメージすることです。「妄想力」が必要かな。過去に自己催眠の練習をしたことがあり、そこで学んだことと同じなので、目覚めて寝たまま半覚醒の状態でやると楽です。ただし二度寝の危険が高いですが(笑)

半覚醒なら顕在意識が邪魔しない状態なので、潜在意識に働きかけやすく、イメージングの効果が高いと思います。

2.運動する

「運動する」は毎日に習慣にする朝のエクササイズ。ここからは身体を動かします。エクササイズはフィットネスアプリ”BeatFit”のストレッチレッスンを使います。「寝起きストレッチ」。寝たまま行うレッスンです。なので、運動する→サイレンスの順番で進めています。

BeatFit 寝起きストレッチ

ちなみに筋トレ系のガチレッスンは夜やります。現在は自粛でジムに行っていないので、BeatFitでスクワット、腹筋、腕立ての100回チャレンジを週2〜3でやってます。

BeatFit スクワット100回チャレンジ

3.サイレンス

「サイレンス」は目的のある沈黙。「瞑想」、「祈り」、「振り返り」、「深呼吸」、「感謝」などをする時間です。

僕はフィットネスアプリ”BeatFit”の朝瞑想のレッスンで瞑想します。

BeatFit 朝のスイッチON瞑想

写真の「朝のスイッチON瞑想」は立ってやれるので、通勤電車でやることも可能。「1日の始まり 朝の瞑想」というレッスンもあり、こちらは座ってやれるので、余裕のある休日はそちらの方がオススメ。

4.アファメーション

「アファメーション」は毎日、自分専用のボジティブな言葉を声に出して読み上げ、潜在意識に働きかける行為です。ここからは布団から抜け出して行います。

このため用に、今回新たにアファメーションの言葉を決めました。考えたものはiPadのメモアプリ、GoodNotesに手書きして保存。人目につかず、かつ、いつでも参照できる場所として、iPadを選びました。紙手帳の年間目標ページにも書いておくのもよいかと。

5.読書する

「読書する」は毎朝10分の朝の読書習慣です。1日10ページでも1年で3650ページ、200ページの本なら年に18冊ほど読むことができます。

私は「本要約チャンネル」の動画で、10ページとは言わず10分1冊分の知識を吸収する時間にしました。YouTubeの動画はだいたい1.5〜2倍速で見ています。

最近はこちらの本を動画→購入してリアル読書しました。この本で勧めている1日2食の実践を初めてます。

6.日記を書く

「日記を書く」は朝のクリアな頭で日記を書くことです。ひらめき、アイデア、気づき、教訓、目標達成度、チャンス、自己啓発の成果などの綴るとよいようです。

私は「ゼロ秒思考」という本で提案しているメモを作成する時間に当てました。1分間、1枚のA4用紙にメモを書いて思考力を鍛えるトレーニングです。A4用紙を使うのが正しいですが、iPadとApplePencilを使って、メモ書きしてます。1分で1枚書き出すのはまだまだうまくできませんが、実践を重ねるのに、モーニングメソッドはちょうどいいです。読書で吸収したことを、即アウトプットするのにも読書→日記の順番が良いように思います。

iPadとApplePencil

朝活とiPadでゼロ秒思考やっている1週間をまとめた、えいとさんの”STUDY BLOG”という動画がかっこよく、テンションあがってお気に入り。「ゼロ秒思考」もこちらの動画で知りました。

ゼロ秒思考の書籍はこちら。

最後に

サイレンス、アファメーション、イメージング、運動、読書、日記を書く、以上6つからなるモーニングメソッドを実践を紹介しました。こんなやりかたもあるという一例で。

以前は起きてすぐTOEICの勉強など、勉強をはじめてました。その前にモーニングメソッドを入れてみることにしました。なんのために勉強をするか、それを考えるステップが入るため、一段階、意識の高いところから休日がスタートする感じです。

1回60分かけるのは、休日でも贅沢な時間の使い方。確かに習慣化は難しいところですが、アプリのチカラをかりるとか、やり方しだいではうまくまわりますよ。

モーニングメソッドで朝時間をリッチに。資格リッチでした。それではまた!

ABOUT ME
資格リッチ
都内に勤めるサラリーマン。 ”モテ資格探求家”として人生にモテる資格を求め90以上の資格を取得。 100名城登城、御朱印集め、モーターボート、グルメ、モデラー、ガジェット収集、筋トレ・ヨガなど趣味多数。 20代から資産形成にも取り組む。インデックス投資を軸として世代平均を大きく超える成果も実現。 都会(東京)と田舎(安曇野市)に二拠点を構え、ライフ・シフト後の生活スタイルを試行中。 資産形成する資格マニアの日常を綴ってます。