自己啓発

2021年の新・勉強習慣を紹介します

投資と学びでリッチになるブログ。今回は勉強習慣の話です。

資格リッチ

習慣が人生を創る!

2021年の勉強新習慣

モテ資格探究家として、2021年もいくつか資格を取る予定。2021年の100の野望にも、いくつも取りたい資格を書いています。いままではカフェでの勉強が多かったのですが、コロナ禍で人の集まる場所に身を置くリスクは避けたいところ。そこで、新しい勉強スタイルができました。

土曜朝7時から2時間、資格取得にむけて仲間と勉強する時間を共有する「週末自習会」です。各自が各々の場所で同じ時間に勉強し合う、最初と最後のFacebookのグループで状況を報告するだけのつながり。友達の呼びかけで始まりました。参加条件は友達の友達までなので、クローズな集まりです。

毎回参加してもしなくてもよい、お互いは見えてないので勉強してもしなくてもいい、参加費なし、の緩い集まり。でもこのくらいのルールで十分勉強できるのですよ。普通だったら平日の疲れで寝てるかもしれない土曜の朝、起きたところでまず勉強は始めない時間ですが、友達が頑張っていると思えば、自分も頑張れる。そんなものです。

2021年は今年の目標立てるところから、休日7〜9時の朝活が続いているので、休日7時は自分の夢を叶える時間として活動する習慣になりそうです。

1月9日の朝活実績

今朝は自習会の時間。私はコン検を60分、気分展開にスタディサプリTOEICを30分挟んで、再びコン検30分の計2時間の勉強でした。コン検とは、コンタクトセンター検定の通称。なぜコン検を受けるかは、コールセンターに務める女性と仲良くなるため、じゃなくて、こちらの記事をどうぞ。

コン検はiPadのkoboアプリでテキスト383ページ中、260ページを読んだところで90分終了。時間中にテキストの通読は出来るかと思いましたが、無理でした。続きは明日読んで通読を終わらせるつもり。

休日朝2時間の勉強はやった感あります。「勉強」という面倒なことを朝済ませてしまうので、かなり「勉強しなきゃ」の呪縛から解放されるのがよし。残りの時間は追加で勉強するのも、好きなことをするのも自由です。

2021年は正月三が日から休日朝7時から2時間のひとりで集中タイムは習慣となりつつあります。明日も7時起きで勉強することにしよう。

まとめ

休日7時から2時間の資格試験勉強タイム。休日朝のルーティンにすると、資格試験の合格に近づくし、休日の残りの時間を有効に使えます。朝起きるために夜ふかしもしないので、健康にもよしと、生活に好循環にもたらします。一緒に勉強する仲間と行ってSNSで報告し合えば、習慣として根付く前に挫折するのを防ぐこともできます。

人生の成功を創るのは「習慣の力」というのは、多くの成功法則本で紹介されています。あなたも2021年、休日朝の勉強習慣を身につけませんか?

習慣の力で人生をリッチに、資格リッチでした。それではまた!


ABOUT ME
資格リッチ
都内に勤めるサラリーマン。 ”モテ資格探求家”として人生にモテる資格を求め90以上の資格を取得。 100名城登城、御朱印集め、モーターボート、グルメ、モデラー、ガジェット収集、筋トレ・ヨガなど趣味多数。 20代から資産形成にも取り組む。インデックス投資を軸として世代平均を大きく超える成果も実現。 都会(東京)と田舎(安曇野市)に二拠点を構え、ライフ・シフト後の生活スタイルを試行中。 資産形成する資格マニアの日常を綴ってます。