ヨガってやったことありますか? 女性がするもの?そんなことありません。ヨガは筋トレとセットで、幸せを手に入れたい男性がやるべき必須科目みたいなのもです(もちろん女性も)。前回の筋トレに続いて、今回はヨガの話です。
ヨガをやろう!
ジムのヨガクラスでヨガを始めて4年。気がつけばヨガ歴も随分長くなりました。筋トレで始めて、ヨガで締める。これが私の週末ジム黄金ルーティンです。
ヨガを構成するものは「姿勢」と「呼吸」と「瞑想」。これらでヨガは柔らかい身体をつくってくれますし、心の平穏をもたらしてくれます。さらに自律神経も整えてくれるしと、いいことづくめ。筋トレではできないことをヨガが補ってくれるわけで、まさに最強タッグ。当方、上から叩かれ、下から突き上げられ、メンタル的に大変な中間管理職ですが、ヨガをやった週とやれなかった週ではメンタルの安定度が違うと感じてます(笑)
私が通っているヨガのクラスは男性も多いですし、ヨガは女性のやるものというイメージはまったくの誤解。女性との共通の話題にもなりますし、モテスポーツの一つです。
男性にヨガのよさをイメージしてもらうには、こちらの本がよいかもしれません。
おウチでヨガ
ヨガの基本はリアルなレッスンで覚えるのがオススメです。ほかにも以前紹介したスマホアプリ”BeatFit”でもインストラクターが動画付きで指導してくれますから、自宅で手軽にヨガ体験ができます。

瞑想メニューも揃っています。朝の瞑想で仕事前にクリアな頭が、夜の瞑想で質の高い睡眠が手に入れられます。

いままでは対面でしか教われなかったことが、いまはオンラインで学ぶことができるなんで、すごい時代になったものです。ステイホームでモヤモヤしている気分をヨガで払拭してみてはどうですか。
まとめ
筋トレとヨガ、この2つはセットで習慣にするのを強くオススメ。特にヨガは簡単にできて、普通自分ではコントロールできない心と神経を能動的にコントロールすることができます。
いまは便利なフィットネスアプリもあるので、自宅でもヨガを体験することができますよ。
ヨガで心をリッチに、資格リッチでした。それではまた!