モテたいと思えば、カッコよくて、頭良くて、お金がある。こんな姿を目指して努力が必要。このために資格で幅広い知識を身に付け、投資でお金を増やしているわけですが、容姿分野は多分に難しい。そのなかでもアラフォー過ぎてからの髪の毛の薄さは私を悩ましていました。今回はAGA対策で使ったプロペシア(のジェネリックのファナステリド)の体験レポートです。薬は薄毛に効くのか!?
AGAの薬は簡単に買える
AGAと私
成人男性の髪の毛の生え際の後退や、頭頂部の髪の毛が薄くなる現象をAGA(エージーエー)といいます。AGAはAndrogenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。最近はAGA専門のクリニックなどが電車や雑誌に広告などをだしているので、ご存知の方も多いのでは。
私はもともと髪の毛が細くて量が少ないのですが、くせ毛のおかげでボリュームがでて、若い頃はそんなには目立たなかったのですが、アラフォーくらいから抜け毛で頭頂部の髪が薄くなって、アラフィフになって結構ひどい状態に。一見髪があるように見えて、上から光があたると地肌が光って目立つ、そんな残念な人でした。これじゃモテない・・・
AGA対策の1手目はリアップ
本格的に育毛に取り組もうとしたら、薬局で変える薬が手っ取り早いですよね、。医学的に認めらている発毛成分「ミノキシジル」が入っている「リアップ」を使ってみました。4〜5ヶ月くらい続けたけど、効果は感じられず。そうなると金銭的負担がつらいんですよね。止めてしまいました。
AGA対策の2手目はプロペシア
実はAGA対策するのに専門のクリニックの門を叩く必要はそれほどないんです。AGAクリニックのサイト見ると、いろいろな治療法を紹介してるけど、ウン十万のお金掛かりそう。お金が有り余っていればよいけどなかなかね。専門のクリニックに行かなくても、実はAGAの相談はいろんな病院でやってます。皮膚科だけでなく、内科でも外科でも整形外科でもね。爆笑問題が「お医者さんに相談だ」とCMしていたのがまさにこれ。
AGAの相談にのってくれる病院はこちらから検索できます。
なんでそんなに多種多様な病院が対応できるかというと、薬を処方するだけだから。頭皮の状態みてAGAだとお医者さんが判断すれば、プロペシアというAGAに効く薬を処方するんですね。先生が頭見る→「AGAだね」→「プロペシア処方するね」。そんな感じ。診断に特別な検査はありません。
見るだけ、薬処方するだけで済むAGA診療は病院からすれば美味しい商売。薬もらうために毎月リピートもしてくれますし。だからいろんな科目の病院が対応してます。
ところでプロペシアは効くのか?、私の体験をお話します。
プロペシア体験レポート
プロペシア 2度目のチャレンジ
実はプロベシアの服用は今年が二度目。前回は3年くらい前に5ヶ月ほど服用して効果がないと思って止めてしまいました。プロペシアはリアップと同じく1ヶ月分の薬が8千円くらいするので、効果が実感できないものそんなに続けられなくて。
今回は再チャレンジとなります。別件で通っていた皮膚科が「AGA治療します」とポスター出していたので、ついでにを診断頼みました。
頭頂部をちょっとみて「AGAだね、プロペシアだしましょう」で1分くらいのやりとり。この病院は頭頂部の写真とって記録にカルテに残したので、良心的だなと思いました。前に整形外科で診断もらったときはそれもなかったので。その皮膚科の先生、うちではプロペシアの成功率100%だと言っていました。ここに失敗事例いるんだよな、と思いつつ処方箋をもらいました。
プロペシアのジェネリック ファナステリド
薬局に処方箋持っていくと、「ジェネリックでもよいですか?」と聞かれたので、もちろんYes。保険の効かない薬ですし、安いほうが助かります。処方された薬はファイザーの「フィナスデリド」。1袋28錠で6,860円でした。プロペシアは8,000円以上した記憶があるから1,000円以上安くなりました。

ただこの記事を書くにあたりプロペシアのジェネリック薬の相場を調べたら3,800円~5,000円/28錠とでたので、少し調剤薬局を比べたほうがよいかも。薬はどこで買っても同じだと思っていたのですが、私が「フィナステリド」を買った2店の価格をマネーフォワードで確認したら一方は6,860円でもう一方は6,660円でした。220円も違う。いまのいままで同じ値段だと思っていた!
服用の記録は大事
今回はスマホのアプリで服用を記録しました。プロペシア錠服用者のための「PROPELプログラム」というアプリで、服用開始からの日数と頭髪の写真が管理できます。

自分で頭頂の写真を撮ると、勘でシャッターを切らないと行けないため、思い通りに撮れず大変ですが、記録を残しておく価値はあります。
プロペシア(フィナステリド)は効くか?
3ヶ月くらい服用して今回も効果ないなぁと思っていた矢先、妻が「髪の毛増えた気がする」って言ったんですよね。言われてみるとそんな気もしてきた。
PROPELプログラムのヘアアルバムを確認してみた。服用56日目より90日目のほうが薄毛だったり、髪の量が増えたり減ったりなので、髪の毛のとかし方とか光の加減と思ったけど、確かに増えてるといっていいかも

あー、恥ずかしいけど、これ見せないと記事が信用されないですよね。恥を偲んで写真あげてみました。最近は前とは全然違うという自覚があります。上から照らされても、頭の地肌が光る感じがなくなりました。頭皮に産毛みたいなのが増えたのかも。
4ヶ月目くらいから実感できる効果がでたと言うところでしょうか。
プロペシアのデメリット
月7,000円で確実に髪が生えるなら、大体のことは許容できますが、一応私が感じたプロペシアのデメリットを3つあげてみます。
価格が高い
まず価格が高いということ。プロペシア、もしくはそのジェネリックは保険適用外なので、ジェネリックでも6,000円以上します。ただ先に書いたように、薬局を選べはもっと安く変えるのかもしれません。5,000円/月を切るようならばだいぶ財布に優しくなります。
飲み続ける必要がある
薬の特性上、服用を止めたら薄毛に元に戻ってしまうことが容易に想像できます。1日1回、1錠飲めばいいので、飲むことに負担は少ないですが、ずっと続けなければいけないのは、いつ髪に執着することを止めるかということが常につきまといます。薬を止めたらスキンヘッドに挑むか。
献血ができない
私が割とデメリットに感じているのが「献血ができない」こと。まず、プロペシアは女性が飲んではいけません。薬の特性上、胎児とかに影響を及ぼすからです。だから誰に輸血されるか分からない献血は禁止されています。いいことができなくなるのは残念です。
最後に
AGA対策に、プロペシア、もしくはそのジェネリックは効きます。あくまで私個人の実績ですが。効果がでるのにだいたい4ヶ月でした。
また1回やってだめだと思っても、再チャレンジの2回目で有効だったことは伝えておきたいですね。1回目は実は効果があったのか、止めるのが早すぎたのかは今となっては不明です。検証のためにも記録は大事です。
自毛があるって自信にもつながりますね。カッコよくなって人生リッチに。資格リッチでした。それではまた!