高配当株(ETF)投資として、米国市場でSPYD(SPDR ポートフォリオS&P高配当株式ETF)をスポットで買っています。現在の損益状況を記録してみます。
スポンサーリンク
SPYD 800株の取得状況

今年の1月末から少しずつSPYDの購入を開始しています。5月1日に200株買い増し、SPYDの保有数量が800株となりました。分散して買ってきたので、購入価格は平均をとることになります。5月5日時点の損益です。
5/5 19:30時点の基礎情報
SPYD現在値: 26.62ドル
米ドル : 106.73円/ドル
保有状況(米ドルベース)
SPYD保有数: 800株
平均取得価格: 30.46ドル
時価評価額 :21,296.00ドル
評価損益 :-3,069.28ドル
評価損益率 : -12.59%
保有状況(円ベース)
SPYD保有数: 800株
平均取得価格: 3,287円
時価評価額 :2,272,922円
評価損益 : -356,434円
評価損益率 : -13.55%
目下マイナスですが、そこは気にしていません。SPYDの価格が下がっているとともに、円高になっていることも円ベースで評価損を広げています。
今後の予定
1月31日に初めてSPYD を100株買った時、1,000株買うには430万円くらい必要と見通しをたてたのですが、予想外に300万円以下で1,000株のに到達できそうです。為替相場とSPYDの価格をみながら1,000株到達を狙います。