ユウサミイSpecialライブWith金ちゃん というクローズドなライブに参加してきました。錦糸町の「月島もんじゃ はる」で行われたこのライブ。頑張る人がいて、応援する人がいて、共感する仲間がいる、素晴らしいライブでした。
月島もんじゃ はる 錦糸町本店
今回会場になった「月島もんじゃ はる 錦糸町本店」はJR錦糸町駅南口から3分くらい、CKビルの2階にあります。とても駅チカ!

ユウサミイSpecialライブWith金ちゃん
今回のライブの発端は、もんじゃ はる店長の金ちゃん(僕は初対面)、とっても苦労した方だそう。人生の再出発として今回もんじゃ はるをOPENするにあたり、「プレゼントは何がいい?」と訊くと「サミイさんのライブをここでやりたい!」と金ちゃんが答えたとのこと。その発言の底には僕の知らない深いものがあるのだろうな。
これを美容家の渡辺ゆきよさんが奔走して実現させちゃったのがこのライブ。普通ありえないユウサミイの居酒屋ライブです。限定40名、ゆきよさん声がけのもと、集まったのがユウサミイのコアなファン。

ユウサミイ
ちょっとユウサミイの紹介。シンガーソングライターです。2007年から年間の半分を日本でシンガーソングライターを、残りをオーストラリアでストリートミュージシャンをしてました。2013年に完全帰国して音楽活動している人です。
僕は東日本大震災の起こった2011年3月には、「こんなときだからこそ、被災地じゃないところは自粛じゃなくて、お金使って経済まわさなきゃいけない」って海老名で一緒に飲んでた思い出あるから10年くらいの付き合いかな。
サミイのギター一本での弾き語りステージはとてもパワフル。トークは軽妙にして、深い。ライブとかほとんど行かない僕が唯一聞きにいくミュージシャンです。
9月にはニューアルバム”icon(イコン)”が発売! icon とはアイコンの語源のロシア語で、肖像とか聖像の意味なんだそう。
渡辺ゆきよ さん
美容家の渡辺ゆきよさん。美容家ってエスティシャンとかの先生です。サミイつながりでの友達です。今回のライブの発起人。忙しい先生なのに、損得なしでこれだけの企画をするなんてただただ頭が下がります。
著書に「きれいでなければ稼げません」「結果、最高の「売れる私」になる」があります。とっても綺麗。パワーもすごい人です。
ユウサミイSpecialライブ
居酒屋ライブだから、アルコールは当然最初からOK。美味しい料理もならんでいます。ただしライブ中は”もんじゃ”はなし。


ゆきよさんの仕切りでスタート。

サミイはマイクテストにオー・シャンゼリゼから。

サミイの”I belive”や”フロンティアー”、リクエストで”なごり雪”なんかも入って、みんなが飲みながら、サミイもちょっと飲みながらの適度に緩〜く、締めるところは締める、みたいな、日ごろ無い感覚のライブ。この緩急はサミイの抜群のトークで実現しちゃうんだな。

最期は金ちゃん挨拶、からの撮影タイム。

最期に集合写真とったけど、40人軽く超えてるんじゃないかという入りでした。クローズドなのに大盛況!
はる もんじゃ焼き
ライブ終わったあとは更にフリーダムな飲み会タイム。もんじゃ屋に来て、もんじゃを食べない手はないよね、ってもんじゃをオーダー。これイチオシの”極みもんじゃ”。明太子一本に餅とチーズ。止まらないやつです。

お店の人が作ってくれます。


“はるすぺしゃる”(正式な名前忘れた)は、プリプリのエビと桜えび入りで、これも旨い。

さいごに
ライブ終わっても、みんなで終電までもんじゃや料理を楽しんでしまいました。ほんと終電危なかった〜。
席についたときは、お互い知らない者同士が、歌と料理で繋がって、仲間を応援する輪ができる。素晴らしい空間でした。そして自分もその輪の中で生かされているってことを感じます。「豊かさ」って人の繋がりだよね。
SNS投稿も公認なので、全力で「月島もんじゃ はる 錦糸町本店」を応援、金ちゃん頑張ってね! サミイとゆきよさんもありがとう、お疲れさまでした!
・月島もんじゃ はる 錦糸町本店 (食べログ)