日本100名城

観音寺城 〜レンタサイクルで攻城・一番キツい山城かも〜

日本100名城No52、滋賀県)観音寺城を訪れました。アクセスが難しい城をレンタサイクルを使って、安土城とセットで攻略しました。

滞在時間 11:07-12:17

観音寺城とは

近江国守護、佐々木六角氏の居城です。戦国時代の山城としては最大級の規模。安土町の繖山(きぬがさやま)の山頂から南斜面ほぼ全域に渡って観音寺城は築かれてます。信長が上洛する際、近隣の城を猛攻する姿に、六角義賢・義治父子は城を捨て逃げ出し、以降廃城となりました。

観音寺城へのアクセス

JR安土駅から徒歩約40分で登城口、登城口から「伝本丸跡」まで徒歩35分と日本100名城公式ガイドブックにあります。

10:26、安土駅に着きました。安土だけに駅前には信長の銅像。

安土駅 織田信長像

観音寺城のより詳しい情報をもとめ、安土駅1階の観光案内所へ。なんと観音寺城の無料のパンフは中国語とか韓国語とか他国の言語はあるのに、日本語版はないそう。研究成果をまとめた有料の冊子はありましたが、そこまで勉強熱心でないので、中国語のパンフで代替します。

観音寺城 パンフレット
中国語の観音寺城パンフレット

観光案内所の職員さんが言うことには、観音寺城へのアクセスはタクシーで連れて行ってもらうのがベスト。片道3,000円くらい(往復3,000円じゃなかったと思う)。そうでなければ、レンタサイクルで登城口まで行って、そこから徒歩で登城するとよい。どこまで見るかによるけど、3時間から半日かかる、とのことでした。

体力でお金が節約できるならと、レンタサイクルでの攻略を選択。安土のあとは隣の近江八幡に行きたいと思いつつ、そこは観音寺城の所要時間次第。

レンタサイクル屋さんは観光案内所の前に2軒並んであります。

レンタサイクルを借りる

手荷物預りのあるこちらのレンタサイクルで自転車を借りることに。観光案内所にあったコインロッカーは500円でしたが、こちらは200円で預かってくれました。3時間レンタルで総額700円払いました。

安土駅 レンタサイクル

僕が行きたいところを伝えると、お店のお兄さんが手早くサイクルルートを作ってくれました。後ろの赤い自転車が今日の相棒。

安土 レンタサイクル

安土城城郭資料館

提案サイクルルートによると最初に訪れるべきは、駅を挟んで反対側。駅隣接の安土城城郭資料館です。入館料200円。

安土城城郭資料館

ここに安土城と観音寺城の2つの100名城スタンプがあります。

安土城・観音寺城 百名城スタンプ

観音寺城のスタンプは緑色。角丸四角で平井丸虎口の石垣をデザインしたもののようにに見えます。

資料館内には安土城の模型などが展示されています。

安土城模型

観音寺城 攻城記

繖山へ自転車で

11:07、こんなのどかな車道を繖山に向かいます。前方に見えるのが繖山。

観音寺城へ

徒歩の登城口を見落としたかも。なんだ自転車で行けるじゃん、山国長野県人の脚力をみせてやる、と上りの林間道をレンタサイクルで突き進みました。途中、有料道路になりましたが、自転車は無料と確認しさらに猛進。7月の高湿度、さすがにへばりました。

自転車こいだり押したりで見つけたのが、観音寺城大石垣への上り道。これがガイドブックが「登城口」と言うものかどうか分からないのですが、このとき僕はそうだと思ってました。

観音寺城 登り口

徒歩で大石垣へ

11:36、徒歩での攻城開始。

こんな矢印を頼りに登ります。誰一人会いません。「迷ったら最期」感あります。

観音寺城

大石垣への道。まだこれは広い方。雨のあとで足元悪し。

観音寺城

シダ類が結構繁茂していて、亜熱帯感あります。ヘビとか怖い。熊はでないよね?

観音寺城

大石垣まであと10分。高湿度と上り坂に半端なく体力・気力奪われてます。

観音寺城

着きました。大石垣と言われる場所らしい。巨石が見える。道さえ整備されていないこの山の上までどうやって運んだのか不思議です。

観音寺城
観音寺城
観音寺城

観音寺城の「のぼり」もあります。

観音寺城

安土を一望する高台です。

安土を見下ろす高台

ん、この上さらに展望台? 十分眺めはいいけど、まだ3分も歩くのか。引き返そうかと思いましたが、せっかくなので頑張ってみました。

観音寺城

展望台らしき場所に着いて分かりました。安土ではなく「大石垣を展望する」展望台でした。こんな石垣の場所に立っていたとは、全然気がついていませんでした。

観音寺城 大石垣

観音寺城 下山

12時、大石垣から下山開始。滑らないようにさえ注意すれば、登りよりは楽。山道慣れてる長野県人の本領発揮。10分くらいで自転車おいた場所まで着きました。そのあとは自転車で下り道を一気に。スピード出すぎて自転車が制御できなくなったりコースアウト仕掛けたりと、ヒヤリとしました。12時17分には繖山の下山終了してました。

まとめ

安土駅から自電車で繖山に向かって、大石垣まで登って下りてをしてきた時間は11:07-12:17。70分で観音寺城を見てきたことになります。もっと時間かかった気もするけど、GPSで記録していたので、そこは正確。体力と健脚任せの強行軍でした。アラフィフですが。そうそう真似できないと思うので、このタイムは参考程度で。相当疲れます。賢明な人はタクシー使ったほうがよいでしょう

ただ自分が着いたのが本丸跡ではなかったので、攻略ルートはあまり一般的なものではなかったのだろうと思います。だれにも会わなかったし。このあたり、資料がなくて答え合わせができてません。

ま、むちゃくちゃハードな山城だと分かりましたし、大石垣を見たことで観音寺城攻略ということで。このあとは自転車で安土城に向かいます。

ABOUT ME
資格リッチ
都内に勤めるサラリーマン。 ”モテ資格探求家”として人生にモテる資格を求め90以上の資格を取得。 100名城登城、御朱印集め、モーターボート、グルメ、モデラー、ガジェット収集、筋トレ・ヨガなど趣味多数。 20代から資産形成にも取り組む。インデックス投資を軸として世代平均を大きく超える成果も実現。 都会(東京)と田舎(安曇野市)に二拠点を構え、ライフ・シフト後の生活スタイルを試行中。 資産形成する資格マニアの日常を綴ってます。