サラリーマンが資産をつくろうと考えたら、投資は避けて通れません。STEP2やSTEP3の積立預金や財形貯蓄はお金が貯まる体質をつくるもの。いまは預金でお金が増えないのはご存知の通り。それでも貯金は絶対必要です。投資で多少のマイナスがでても動揺しないためにもね。生活防衛資金として最低でも2ヶ月分の生活費が銀行に用意していてください。私なら生活費のほかに100万は定期預金にあるべきだと思いますね。
投資をするなら証券会社に証券口座を開く必要がありますが、やはりネット証券がおすすめ。コストが安く、いい投資商品が買えます。
私はSBI証券、カブドットコム証券、マネックス証券etc、いくつもの証券会社に口座を開いて使ってきました。私の周りではSBI証券を勧める友達が多いのですが、私はちょっとサイトの情報量が多い感じがしてあまり使っていません。カブドットコム証券とマネックスがメイン口座です。
投資の遍歴もMMFからはじまり、日本株投資、中国株投資、インデックス投信、純金積立、FX、仮想通貨。いろいろなものをやってきました。株や投資信託のような定番のものはしっかりと、FXや仮想通貨みたいなリスクが大きいものには少しだけ。
結果として、自分にはマネー雑誌で華々しく成果を披露できるような投資家達のような才能はないということが分かりました。勉強しても経験積んでも、儲ける方程式や投資の法則は見つかりません。凡人です。
それでも証券会社の口座残高は1000万超えることができました。凡人なりの愚直な負けないやり方だけは身につけられたようです。凡人の負けない投資についてはまた別の記事で紹介します。
