日本100名城

【日本100名城】人吉城(熊本県) 登城記

私の趣味である日本100名城チャレンジ、2泊3日で南九州を中心に旅行しました。宮崎県)飫肥城⇒鹿児島県)鹿児島城(鶴丸城)を訪れたあとは、熊本県人吉城に訪れました。日本100名城No.93に認定されています。

鹿児島から人吉へ

熊本県人吉は、急流で有名な熊本の球磨川流域に栄えた城下町。司馬遼太郎が「日本でもっとも豊かな隠れ里」と称したところです。

16時38分鹿児島中央駅発の九州新幹線で新八代へ。そこから新八代⇒八代と乗り継いで、肥薩線 で人吉へ。19時12分着ですので約3時間の移動です。鉄道マニアの間では有名らしいのですが、その話題は次の記事で。人吉には一泊して、翌朝、人吉城を見たら立つ計画です。

人吉駅でみつけたオブジェ
人吉駅でみつけたオブジェ

人吉駅でみつけたオブジェ。努力⇒人吉⇒合格 にみえるけど・・・

人吉駅でみつけたオブジェ
人吉駅でみつけたオブジェ

金の棒を足すと、「人吉」が「大吉」に。

人吉を流れる球磨川です。

球磨川
球磨川

人吉城

人吉城は、中世期から明治維新までおよそ700年という長い期間を治めた、相良氏の居城。これだけ長い期間、一つの土地と同じ一族が治めるというのはあまりないようです。

人吉の滞在時間はあまりとれないので、明日の下見をかねて夜の人吉城を訪れてみました。球磨川沿いに建つ人吉城。綺麗にライトアップされています。

人吉城
人吉城

同じ場所を朝訪れました。ちょっと霧がかかっていい感じ。

人吉城
人吉城
人吉城
人吉城

なんとこの日は「ひとよし温泉春風マラソン」の日。人吉城跡はその会場となっていて、人であふれています。スタンプ設置場所の人吉城歴史資料館は女子更衣室に。これにはまいった。

人吉城歴史館
人吉城歴史館

なんとか不審人物扱いされずにスタンプはゲットできました。

100名城スタンプ 人吉城
100名城スタンプ 人吉城

人吉城は45万平方メートルとサッカーコートが約63面つくれる広さがあります。そこに集まったマラソンランナー。人吉城の写真をとる余裕もなく、早々に退散しました。

ひとよし温泉春風マラソン
ひとよし温泉春風マラソン

青井阿蘇神社

人吉で人吉城とともに訪れたかったのが、青井阿蘇神社。806年創建、1610年造営の建物は国宝です。早朝参拝して、御朱印もいただくことができました。

青井阿蘇神社
青井阿蘇神社

人吉温泉

人吉といえば人吉温泉という温泉地でもあります。温泉ソムリエの私ですが、旅費節約のため、今回は旅館ではなく「サン人吉」というビジネスホテルを利用しました。ホテルのフロントさんと会話したら提携している「おおがの湯」という温泉を紹介してくれました。200円で入浴できてお得。聞いてみるもんですね。

人吉グルメ

球磨川といえばイメージするのは球磨焼酎。お酒は強い方ではないですが、「繊月」と「山河」という地元の酒蔵の焼酎を人吉滞在記念に飲みました。地元で飲むお酒はやっぱり美味しい!

球磨焼酎
球磨焼酎

人吉滞在まとめ

お城に温泉に神社に、それらすべて包み込むような球磨川の流れ。「豊かな隠れ里」と称されたのが分かるよいところです。ゆっくり何もしない休暇を過ごすためにまた来たいと思いました。

あ、そういえば、人吉市へのふるさと納税は、球磨焼酎「繊月」のお礼があるみたいです。

ABOUT ME
資格リッチ
都内に勤めるサラリーマン。 ”モテ資格探求家”として人生にモテる資格を求め90以上の資格を取得。 100名城登城、御朱印集め、モーターボート、グルメ、モデラー、ガジェット収集、筋トレ・ヨガなど趣味多数。 20代から資産形成にも取り組む。インデックス投資を軸として世代平均を大きく超える成果も実現。 都会(東京)と田舎(安曇野市)に二拠点を構え、ライフ・シフト後の生活スタイルを試行中。 資産形成する資格マニアの日常を綴ってます。